ニキビ跡を消す方法!治すには化粧水や生活改善も大切です

ニキビ跡を消す方法

スポンサーリンク

Sponsored Link

【本ページは広告プロモーションが含まれています】

ニキビ跡を消す方法や治し方には、どんなものがあるかについてお伝えしています!

ニキビがせっかく治ったと思っても、今度はニキビ跡に悩まされるということはたくさんの人が経験しています。

ニキビ跡は目立ちやすいので、なるべく早く治したいものですよね。

そこで「赤み・シミに見える色素沈着・クレーター状・しこり」など、ニキビ跡にはどんな種類があるか?そしてその原因はなにか?もまとめています。

またニキビ跡をなくす化粧水の選び方、生活習慣の改善で簡単に治す方法、皮膚科での治療やメイクで隠す方法などもあわせて確認していきましょう。

ニキビ跡の種類とその原因

ニキビ跡の種類と原因

ニキビ跡と一括りにされていることが多いですが、実はニキビ跡はニキビ跡でも、症状や原因が人によって異なっています。

ニキビ跡は大きくわけて4種類あるので、それぞれの原因を見ていきましょう。

赤みのあるニキビ跡

赤みのあるニキビ跡でお悩みの方が、一番多いのではないでしょうか。

ニキビ跡と聞くと、この赤みのあるニキビ跡を想像する人がほとんどだと思いますが、これは「炎症」が原因となりできてしまうニキビ跡です。

ニキビが炎症を起こすと、皮膚組織にダメージがあります。

そして皮膚組織がダメージを受けることで、修復させようとするために毛細血管が作られます。

この毛細血管を流れる血液によって、皮膚に赤みが出てくるのです。

通常よりも毛細血管が増えることと、炎症のダメージが加わっているせいで、皮膚が薄くなっていることから、赤みが目立つのです。

色素沈着によるニキビ跡

茶色いシミのようなニキビ跡を経験された方もいるでしょう。

これは一見シミにみえますが、メラニン色素が原因で起こるニキビ跡です。

メラニン色素は、紫外線との関係が強いイメージですが、本来の役割としては、免疫機能なんです。

メラニン色素は、紫外線だけではなくて、炎症や化学物質など、外部の強い刺激から肌を守る役割もしているため、ニキビの炎症により活性酸素が発生すると、肌を守ろうとして、メラニンが通常よりも大量に発生してしまいます。

通常なら肌の新陳代謝によって排出されていくものなのですが、ニキビが治ったばかりの肌は、ターンオーバーが正常に出来ずに、メラニンが残ってしまうことが原因で、出来てしまうニキビ跡です。

クレーター状のニキビ跡

クレーターとは、肌に凸凹のニキビ跡が残ってしまうことを言います。

このニキビ跡は結構深刻なもので、炎症による皮膚組織が、真皮層まで破壊されている状態。

肌でニキビの炎症が起きると、白血球がコラーゲンの皮膚組織を壊して、炎症を抑えようとします。

その際に、免疫反応が出るのですが、コラーゲンが破壊されて、新しい免疫細胞の生成スピードが鈍くなってしまったり、ひどい場合は、免疫細胞の生成ができなくなってしまいます。

これが原因で、真皮の修復にムラができてしまい、毛穴の構造が崩れることによって、凹凸のあるニキビ跡となってしまうのです。

真皮層までダメージがあると、肌のターンオーバーが行われなくなるので、クレーターになりやすいと言われています。

しこり・ケロイド状のニキビ跡

重度の炎症ニキビになってしまうと、ニキビができていた部分から硬くなり、盛り上がるしこり状の跡が残ります。

また、ミミズ腫れのようなケロイド状の跡が残ることもあるのです。

しこり状のニキビ跡

しこり状のニキビ跡ができてしまう原因は、ニキビが炎症を起こし、その炎症が肌の奥深くまでいってしまったことが原因です。

中には炎症とともに化膿している場合もあります。

ニキビが治ると、線維芽細胞の働きで、真皮の修復が行われるのですが、その際にコラーゲン線維を作りすぎてしまうことによってできるのがしこりです。

ケロイド状のニキビ跡

ケロイド状のニキビ跡は、同じ場所で何度も繰り返し化膿が起こることが原因でできるニキビ跡です。

これは、かなり重度な炎症になるので、毛穴の組織は壊滅してしまっている状態です。

そのため、毛穴がない状態で盛り上がっているのです。

ニキビ跡を生活習慣の改善で消す方法

ニキビ跡は、治るまでに時間がかかると言われていますが、必ずしも治らない訳ではありません。

そのため、普段の生活習慣を正しく送ることで、

肌のターンオーバーを正常な状態に戻し、ニキビ跡を徐々に目立たなくさせていきましょう。

ニキビ跡の症状によっては、自宅ケアのみでは治らない場合もありますので、これ以上ニキビを増やさないためにも、今後のニキビ予防として始めてみましょう。

食生活の改善

ニキビ跡を改善させる生活習慣は、大きく分けると4つあり、1つ目が食生活です。

食事はバランスよく、ビタミンをたくさん摂取するようにしましょう。

新陳代謝の促進

新陳代謝の促進作用があるとされているのが、緑黄色野菜なので、人参やほうれん草なんかがオススメです。

緑黄色野菜からは、ビタミンAを摂ることができますし、まぐろやレバーなどに含まれている、ビタミンB6も同じ新陳代謝の促進作用がありますよ!

新しい皮膚の形成

新しい皮膚の形成に必要な栄養素は、大豆製品、卵、魚介類などに多く含まれているタンパク質。

ビタミンCには、コラーゲン繊維の生成を促進する効果や、抗酸化作用で肌の調子を整えてくれる効果が含まれているので、野菜や果実も進んで採り入れましょう。

反対に、動物性脂肪と糖分は、ニキビに良くないものとされているのでなるべく避けましょう。

睡眠の質を改善

2つ目は、睡眠です。

普段から睡眠不足が続いている人は要注意。

睡眠は肌にとって、とても大切なことなのです。

睡眠中にしか分泌されない、成長ホルモンには、

  • 皮膚
  • 筋肉
  • 内蔵器官
などの発育を担う役割があるのです。

睡眠が少ないことによって、これらの発育が十分にされず、肌に影響が出てきます。

睡眠時間はなるべく確保しましょう。

血行の改善

3つ目は、血行を良くするということ。

血行が良くなると、栄養分がきちんと肌の細部まで届くので、新陳代謝が高まります。

そのため、普段の生活の中に適度な運動を取り入れてみてください!

ウォーキングするだけでも、新陳代謝は高まりますし、運動以外でも、半身浴などをすることによって、新陳代謝を高めることができます。

半身浴では、毛穴も開くので汚れも落ちやすくなりオススメです。

ストレスを改善しリラックスをする

そして4つ目は、リラックスするということ。

私達の体をコントロールしている自律神経には、起きている時や緊張状態の時に優位に働く交感神経と、寝ている時やリラックス状態の時に優位に働く副交感神経があり、肌の新陳代謝を活発にしてくれるのは、副交感神経だと言われています。

そのため、たくさん睡眠とリラックス時間を確保することで、

肌の調子が整い、ニキビ跡の改善につながっていくのです。

この4つの生活習慣を正すだけでも、改善することがあります。

ニキビ予防にも繋がるので、今日から出来ることを始めてみましょう。

ニキビ跡の化粧水の選び方

ニキビ跡を改善するためには、生活習慣を正すことももちろんですが、スキンケアなども重要になってきます。

しっかりと内側からも外側からもケアをしてあげることで、ニキビ跡は消えやすくなるのです。

化粧水を選ぶポイントとしては、自分に合ったものを選ぶようにすること。

どんなに評判の良い化粧水でも、自分が実際に使ってみると、肌に合わずかゆみや痛みを伴う場合もあるのです。

そして、ニキビ跡の状態によって、必要な成分も変わってくるので、タイプ別に見ていきましょう。

赤みのあるニキビ跡の化粧水

赤みのあるニキビ跡は、まだ炎症が肌の奥で起こっている状態です。

炎症を抑えるのに有効とされているものは、「ビタミンC誘導体」が配合されている化粧水です。

今も炎症が続いている状態なので、なるべく早く炎症を抑えるためにも早めのケアが大切になってきます。

色素沈着によるニキビ跡の化粧水

色素沈着によって出来てしまったニキビ跡は、メラニンが原因なので、メラニンを発生させる活動を抑えることが大切です。

それに有効とされている成分が「ハイドロキノン」が含まれている化粧水です。

ハイドロキノンには、美白効果も含まれているため、シミのようなニキビ跡を徐々に消していってくれます。

クレーター状のニキビ跡の化粧水

このクレーター状のニキビ跡は、化粧水だけで治していくことは難しいのですが、肌を回復するということに特化した化粧水を使うことがベストだと考えられています。

きちんと化粧水ケアを行っていれば、悪化を招くことはないので、やらないよりはきちんと行った方が今後のためにもなります。

自分にあっている化粧水が、始めはどれだか分からない場合がありますよね。

万が一自分に合わないものを使用してしまって、肌トラブルが発生した場合には、すぐに皮膚科を受診することをオススメします。

そして化粧水をつける際は肌も手も、清潔な状態でするようにしましょう。

ニキビ跡を皮膚科で治療する場合

ニキビ跡を放って置いても、勝手に良くなっている。なんてことは、ありえません。

ニキビ跡は治るまでに時間がかかるので、皮膚科を受診する人が多いです。

また、クレーター状のニキビ跡なんかは、皮膚科でしか良くならないケースがほとんどなので、そのままにせず思い切って、皮膚科を受診してみましょう。

きちんと治療しなければ、一生ニキビ跡が残ることになります。

治療法は主に皮膚科の先生と話し合って決めることがほとんどだと思いますが、保険が効く治療法もあるので安心してくださいね。

皮膚科では、主にレーザー、光治療、ケミカルピーリング、イオン導入、ダーマローラー、皮膚再生などの治療法でニキビ跡を改善させていきます。

これらの治療は、クレーター状のニキビ跡にもしっかり対応しているので、諦めずに治療を始めましょう。

まずは、信頼できる皮膚科を受診し、しっかりとカウンセリングを行ってもらうことが大切です。

カウンセリングをしっかり行ってくれるところは、治療も適切なものを受けることができるので、皮膚科の口コミなどを参考に、治療する皮膚科を決めてみてください。

ニキビ跡をメイクで隠す方法

ニキビ跡が出来てしまっているけれど、メイクをしなければならない日はありますよね。

できれば、なるべく肌に刺激を与えない方が良いのですが、どうしてもメイクをする場合には、コンシーラーでニキビ跡を隠すことをオススメします。

パウダーファンデーションを使う場合は、先にコンシーラーを肌に塗り、リキッドファンデーションを使う場合は、後でコンシーラーを軽く重ねます。

ニキビ跡が出来ている間は、厚塗りは禁物です。

隠し方のポイント!

少量ずつ手に取り優しく乗せていきます。

軽く指でなじませる程度にしておくのがベストでしょう。

それでもニキビ跡が目立つから、重ね塗りしたい!という場合には、コンシーラーを少量ずつ指にとって、ニキビ跡にいきなりつけるのではなく、周りから徐々になじませていくと、綺麗に見えます。

同じ場所に何度もつけると、厚くなってしまうのでそれだけは注意が必要です。

そして最後はフェイスパウダーを使って軽く、蓋をしてあげることがポイントです。

そうすることで、化粧崩れがしにくく、再度重ね塗りしなくても良くなります。

塗る時の注意点としては、パフやブラシは清潔なものを使うことと、肌触りの良いものを使うことです。

ニキビ跡ができている肌は、特にデリケートになっているので、優しくすることがなにより大切なのです。

そして、メイクを落とす際も、ゴシゴシこすらずにクレンジングを使って、丁寧に落としていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ニキビ跡は厄介なものなので、なるべく、避けたいものです。

出来てしまったものはしっかりケアをしたり、皮膚科に通ったりしましょう。

そして今後の予防も同時に行うことで、これからの悩みもなくなると思うので、内側からも外側からもケアをしていくことが大切です。

スポンサーリンク

Sponsored Link

最初のコメントをしよう

必須